2016.06.27(Mon)
2016.06.26(Sun)
今日は
で気温が上がる予報だったので
張り切って洗濯いっぱいしたのに
なんだかどんよりしてジメジメした天気です@空舞夢地方
やっぱ梅雨だなー(^_^;)
さて昨日の続きですよ~
【その2・灯台下暗し!?の巻】
多賀城のあやめまつりを後にし
りんままさんとりんちゃんに付き合ってもらって
行ってみたかったカフェに行ってみました~!
(ドッグカフェではないので
行く前にワンコOKかどうか確認してから行きましたよ)
我が家の近くにはワンコOKのカフェがあまりないと思い
遠いカフェにばかり行っていましたが
今日行ったカフェは春によくしだれ桜を見に行く
駄菓子の石橋屋さんの斜め向かいで
我が家からも歩いて行けるくらいの距離にあるカフェでしたー!
ここにカフェがあるのは知ってはいましたが
ワンコOKというのは知りませんでしたよー(^^ゞ

こちらの個性的なカフェが
今日行ったSHIP STREET CAFEさんです。
舟丁(ふなちょう)というところにあるので
SHIP STREET だとか?^m^
テラス席とかではなく

張り切って洗濯いっぱいしたのに
なんだかどんよりしてジメジメした天気です@空舞夢地方
やっぱ梅雨だなー(^_^;)
さて昨日の続きですよ~

【その2・灯台下暗し!?の巻】
多賀城のあやめまつりを後にし
りんままさんとりんちゃんに付き合ってもらって
行ってみたかったカフェに行ってみました~!
(ドッグカフェではないので
行く前にワンコOKかどうか確認してから行きましたよ)
我が家の近くにはワンコOKのカフェがあまりないと思い
遠いカフェにばかり行っていましたが
今日行ったカフェは春によくしだれ桜を見に行く
駄菓子の石橋屋さんの斜め向かいで
我が家からも歩いて行けるくらいの距離にあるカフェでしたー!
ここにカフェがあるのは知ってはいましたが
ワンコOKというのは知りませんでしたよー(^^ゞ

こちらの個性的なカフェが
今日行ったSHIP STREET CAFEさんです。
舟丁(ふなちょう)というところにあるので
SHIP STREET だとか?^m^
テラス席とかではなく
2016.06.25(Sat)
2016.06.20(Mon)
2016.06.19(Sun)
【その1・前から気になっていたドッグラン&カフェ~♪の巻】
今日は曇りで案外気温も低かったので
ボタニカルガーデンに行ってみることにしました。
いつもならお昼ごはんは途中のおにぎり屋さんで
おにぎりやお惣菜を買って行って芝生広場で食べるのですが
今日はボタニカルガーデンに行く途中にある
前から気になっていたドッグラン&カフェに寄ってランチを食べてみようか?
ってことになり、ついに前から気になっていた
杜のカフェ Noel (ノエル)さんに行きました~!

道路から こ~んな素敵な建物が見えたら
気になりますよね~!?(^^ゞ
しかも
今日は曇りで案外気温も低かったので
ボタニカルガーデンに行ってみることにしました。
いつもならお昼ごはんは途中のおにぎり屋さんで
おにぎりやお惣菜を買って行って芝生広場で食べるのですが
今日はボタニカルガーデンに行く途中にある
前から気になっていたドッグラン&カフェに寄ってランチを食べてみようか?
ってことになり、ついに前から気になっていた
杜のカフェ Noel (ノエル)さんに行きました~!

道路から こ~んな素敵な建物が見えたら
気になりますよね~!?(^^ゞ
しかも
2016.06.18(Sat)
2016.06.12(Sun)
今日は晴れたり曇ったりでしたが
湿度が高くて蒸し暑かった@空舞夢地方
今日は舞夢のトリミングデーだったので
舞夢をいつもお世話になっている
WANderLandさんに連れて行きました。
今日は2時間後のお迎えということだったので
一旦家に帰ってきたのですが
その間 昨日の疲れか
私はソファーで爆睡してしまいましたよー(^_^;汗汗
2時間後にパパに起こされ(汗)舞夢を迎えにいくと
サラフワの美パピになっていましたよ~
いつもだったらこの後ドッグカフェに行くのですが
パパが昨日の夕方と今朝早くから庭木の剪定とかしてくれて
「疲れたので今日は行きたくない」と言うので
今日は行かないのかなー?と思っていたのですが
家に真っ直ぐ帰ってきたら夢が小鳥みたいにピヨピヨ鳴いて
文句を言うので、パパはそれに負けたみたいで
1度家に帰ってきてから準備をして
どこかにごはんを食べにいくことになりました。
でももう2時近かったので近場しか無理だよね。ってことで
前から気になっていた柳生のホームセンターのすぐ裏にある
テラス席はワンコOKのビュッフェレストランへ行ってみました~


ビュッフェレストラン ルロアヴァンさんです。
案外近場に
湿度が高くて蒸し暑かった@空舞夢地方
今日は舞夢のトリミングデーだったので
舞夢をいつもお世話になっている
WANderLandさんに連れて行きました。
今日は2時間後のお迎えということだったので
一旦家に帰ってきたのですが
その間 昨日の疲れか
私はソファーで爆睡してしまいましたよー(^_^;汗汗
2時間後にパパに起こされ(汗)舞夢を迎えにいくと
サラフワの美パピになっていましたよ~

いつもだったらこの後ドッグカフェに行くのですが
パパが昨日の夕方と今朝早くから庭木の剪定とかしてくれて
「疲れたので今日は行きたくない」と言うので
今日は行かないのかなー?と思っていたのですが
家に真っ直ぐ帰ってきたら夢が小鳥みたいにピヨピヨ鳴いて
文句を言うので、パパはそれに負けたみたいで
1度家に帰ってきてから準備をして
どこかにごはんを食べにいくことになりました。
でももう2時近かったので近場しか無理だよね。ってことで
前から気になっていた柳生のホームセンターのすぐ裏にある
テラス席はワンコOKのビュッフェレストランへ行ってみました~



ビュッフェレストラン ルロアヴァンさんです。
案外近場に
2016.06.11(Sat)
2016.06.11(Sat)
【その1・結局はここ!の巻】
今日もまたまたいい天気
暑くなりそうだけどお出かけはしたいしなー。。。
ってことで、蔵王に行ってみようか?ってことになり
朝になってからネットで行く先を検索するという
まったくもって計画性のない我が家(^_^;汗汗
そんなことしてるのでまたしてもお昼近くになってから出発ー!

まずはお昼ごはん食べようということで
ワンコOKのレストランorカフェを3件見つけてあったので
最初に見つけたイタリアンレストランに行こうと思い
ナビに電話番号を入れておいたのですが
「あれ?ここじゃない?」って思ったお店あたりで
ナビが「300mで目的地周辺です」って言うので
そのまま通り過ぎたらどこまで行ってもお店がない!!!Σ(゚д゚;)
やっぱりさっきのところだったよねー? · ·¬д¬) ジ~。
どこかでUターンしようかとも思ったのですが
戻るのも面倒なので(笑)結局そのまま進んで
いつものZAO BOOへ~

そして結局 もち豚BBQ~!!!
ZAO BOOさんは
今日もまたまたいい天気

暑くなりそうだけどお出かけはしたいしなー。。。
ってことで、蔵王に行ってみようか?ってことになり
朝になってからネットで行く先を検索するという
まったくもって計画性のない我が家(^_^;汗汗
そんなことしてるのでまたしてもお昼近くになってから出発ー!


まずはお昼ごはん食べようということで
ワンコOKのレストランorカフェを3件見つけてあったので
最初に見つけたイタリアンレストランに行こうと思い
ナビに電話番号を入れておいたのですが
「あれ?ここじゃない?」って思ったお店あたりで
ナビが「300mで目的地周辺です」って言うので
そのまま通り過ぎたらどこまで行ってもお店がない!!!Σ(゚д゚;)
やっぱりさっきのところだったよねー? · ·¬д¬) ジ~。
どこかでUターンしようかとも思ったのですが
戻るのも面倒なので(笑)結局そのまま進んで
いつものZAO BOOへ~


そして結局 もち豚BBQ~!!!
ZAO BOOさんは
2016.06.07(Tue)
2016.06.04(Sat)
この時期になると毎日のようにチェックしている(笑)
お隣県の東沢バラ公園の開花状況が昨日5分咲きになりました!
今日はお天気がよく暑くなる予報だったので
あんまり暑過ぎてもなー。。。と迷ったのですが
せっかくのいい天気なので行ってみることにしました

朝は行く気満々で起きた訳ではないので
ちょっと出遅れた上に途中でコンビに寄ったり
おにぎり屋さんに寄ったりしたので
東沢バラ公園にはお昼過ぎに着きました。
でも公園に1番近い駐車場に停めれましたよ~(*^^)v
5分咲きということなので
あまり咲いていないだろうと思っていたのですが
思っていた以上に咲いていました~
看板の前で~

看板が変わりましたねー!
(他にもいろいろ変わったところありましたよ)
家族写真を写真屋さんに撮ってもらいました。
この写真は
お隣県の東沢バラ公園の開花状況が昨日5分咲きになりました!
今日はお天気がよく暑くなる予報だったので
あんまり暑過ぎてもなー。。。と迷ったのですが
せっかくのいい天気なので行ってみることにしました


朝は行く気満々で起きた訳ではないので
ちょっと出遅れた上に途中でコンビに寄ったり
おにぎり屋さんに寄ったりしたので
東沢バラ公園にはお昼過ぎに着きました。
でも公園に1番近い駐車場に停めれましたよ~(*^^)v
5分咲きということなので
あまり咲いていないだろうと思っていたのですが
思っていた以上に咲いていました~

看板の前で~


看板が変わりましたねー!
(他にもいろいろ変わったところありましたよ)
家族写真を写真屋さんに撮ってもらいました。
この写真は