2010.10.14(Thu)
購入してから1年半の今年の7月に調子の悪くなった我が家のパソコン
2回修理に出して、ケーブルなどを交換(メーカーの無償交換)してもらいましたが、それでも直らず、3回目の修理に出していたのですが、3回目は違う部品を交換するということで、あがってきた見積金額が10数万円
メーカー保証期間は過ぎていて、購入店での5年保証に入っていたので、それでやってもらうことは可能だったのですが、5年保証が使えるのは1度きりで、しかも「それで必ず直る保証はない」とのこと
「そんなバカな~。。。
」
・・・ということで、購入店と交渉した結果、やっと新しいパソコンと交換してもらうことが出来ました
でも同じ商品は既にないので、購入した金額と同等品、または差額が生じた場合は、安いものならその分を返してもらい、高い場合はその分を支払うことになりました。
で、3連休の最終日の11日、舞夢にはお留守番していてもらって、パパとふたりで購入店へ

2回修理に出して、ケーブルなどを交換(メーカーの無償交換)してもらいましたが、それでも直らず、3回目の修理に出していたのですが、3回目は違う部品を交換するということで、あがってきた見積金額が10数万円

メーカー保証期間は過ぎていて、購入店での5年保証に入っていたので、それでやってもらうことは可能だったのですが、5年保証が使えるのは1度きりで、しかも「それで必ず直る保証はない」とのこと

「そんなバカな~。。。

・・・ということで、購入店と交渉した結果、やっと新しいパソコンと交換してもらうことが出来ました

でも同じ商品は既にないので、購入した金額と同等品、または差額が生じた場合は、安いものならその分を返してもらい、高い場合はその分を支払うことになりました。
で、3連休の最終日の11日、舞夢にはお留守番していてもらって、パパとふたりで購入店へ

